【ランショット】新田ゼラチンのランショットで疲労回復してる件
ランショットを紹介します。
こんにちわ! お試し課のマスコット☆えり丸です。
ケガなく快適に運動を続けていきたい!!
ハードなトレーニングが毎日続いてる・・・
運動によるカラダへの負担が気になる・・・
これからも元気に運動を続けていきたい!!

そんな方に!
ダイエットのために始めたマラソンにはまって、頑張りすぎて膝が痛い私ですこんにちわ。
翌日の仕事もあるし、家事だってちゃんとやらなきゃいけない、でも運動も頑張りたい!
そんな欲張りさんに超お勧めのドリンクを見つけてしまったのでレビューしますよ。

よろしくお願いスマッシュ!

出だしから寒いよ
ランショットって、どういうアイテム?
ランショットは、運動後に飲むジョイントメンテ&リカバリーケアドリンクです。

ジョイントって何?

関節だよね

パウチなんだね

ドリンクだからね
城西大学男子駅伝部と同大学医学部医療栄養学科の真野博教授が監修したという実力派ドリンクなんだとか。
実はランショット開発のきっかけは、ハードな練習でケガに悩まされていた城西大学の駅伝選手たち
「関節のダメージをケアしながら疲労回復効果もあるドリンクを練習後に摂りたい」という選手たちの声が始まりでした。

ふむふむ
ランショットは、(株)ニッタバイオラボというゼラチン会社さんが作っている、特別なコラーゲンペプチドを使っています。
そこらの化粧品会社ではなく、ゼラチンメーカーさんというところが信頼感高すぎますよね。

期待大!
ランショットの成分は?
ランショットの成分をチェックします。
パウチの裏面を見てみますよ。
関節をケアするコラーゲンをはじめ、疲労回復のための成分もたっぷりです。
コラーゲンペプチド:5,000mg
BCAA(バリン、ロイシン、イソロイシン):1,000mg
クエン酸:2,700mg
コラーゲンペプチドは使いすぎた関節をケアしてくれる、体の材料になる成分です。

お肌にもいい事で有名だね
クエン酸はレモンに含まれる、疲れに効く成分として有名ですね。
疲労回復の効果があるBCAAも、バリン・ロイシン・イソロイシン1:2:1の黄金比で配合しています。

ハイスペックだね
しかも、地味にたんぱく質が6グラムも摂取できるのも筋肉にはいいですよね。

コラーゲンで5g、BCAAで1gね
カロリーもまあまああるので、トライアスロンやフルマラソン、ハーフマラソンなどの補給食にもおススメです。
ランショットの使い方・使用感は?
ランショットはトレーニング後に飲むだけです。
120gの半固形とまではいかないジュレ状なので、飲むのに5秒もかかりません。
激しく運動しても、次の日に疲れを残さずにアクティブに動けるカラダづくりをサポートします。
趣味で運動をしていて「疲れた~・・・」ばかりも言っていられませんので、回復は重要です。

色々頑張りたいあなたにピッタリ
味はちょっと酸っぱい程度なので、ストレスなく飲めますよ。シトラス味です。

梅干が苦手な俺でも飲めたよ
朝一でランニングしてそれからフルタイムの仕事の私。
いつも椅子から転がり落ちるくらい眠いのが、なんとか椅子にとどまれるくらいになりました
ランショット、すごいですよ
ランショットのデメリットはないの?
ランショットのデメリットは、あるでしょうか。
1つだけ言うと、アレルギーの可能性のある成分が入っている事です。
「特定原材料7品目と特定原材料に準ずる20品目」に該当するゼラチン、豚肉が入っています。
参考までに全成分を載せておきます。
原材料名:豚コラーゲンペプチド(ゼラチンを含む、アメリカ製造)、砂糖/酸味料、トレハロース、ロイシン、イソロイシン、バリン、香料、甘味料(アセスルファムK)
今までに何ともなくても、万一ということもあるので念には念をで気を付けましょう。
ランショットの値段は?販売店はどこ?
ランショットは、amazonや楽天市場、Yahoo!ショッピングでは販売されていません。
なので、買えるのは公式通販だけでして、通常価格は6本のセットで1,620円(税込、送料別)です。

1本300円しないくらいだね
でも初回限定で6本1,500円(税込、送料込)に割り引かれる「お試しセット」があるのでまずはこちらがおすすめですよ↓
ランショットのいい口コミ・悪い口コミもチェック
ランショットの口コミも調べてみました。

鶏ムネ肉で鶏ハムなんかを作り、食べていますが、疲労回復には今ひとつ。
もっと手っ取り早く疲労回復したい!と思っていたら、この商品を見つけた!
アスリートの運動後のケアドリンクみたいですが、構うもんか。
それに、ブドウ糖果糖液糖が入っていたらやめとこ、と思っていたら、甘さは砂糖で付けているみたい。だからか、くどくない甘さでおいしい。さらっとしているし、お風呂上りに飲みました。
その日以来、そんなに速攻効くわけはないですが、徐々に疲れが取れやすくなって来ている感じがします。3日ほど毎日飲んでいますが、いい感じです。
最近は5時に起きていますが、前ほどに疲労感は感じなくなりました。

私はアスリートではありませんが定期的にランニングをしているのでいつもより長く走った後に飲んでみたら翌日、いつもほど疲れが残ってないかも。
夜遅くまでクライミングをしたときにも翌日の仕事に疲れを残したくないので
飲んでみたら、疲れの残り方が違います!
甘酸っぱいシトラス味で飲みやすいですがさらに美味しくなるので冷やすのがおすすめ。パウチタイプでどこでも手軽に摂取できるのも◎
アスリートとか陸上選手の口コミばかりなのかな?と予想してましたが、意外に“運動している一般の方”の口コミが多い印象でした。
趣味で運動を結構ガチ目にやっているんだけど、ベースの生活部分に支障をきたさない回復力が人気みたいですね。
ランショットのまとめ
最後までお読みいただき、ありがとうございました。
今日は、運動後のリカバリーにすごく効果のあるドリンク「ランショット」を紹介しました。
日頃からトレーニング習慣のある方に是非試してほしいドリンクと思いました!
翌日の元気具合、目の覚め具合が全然違う事にビックリするはずですので是非試してくださいね。