rimenba(リメンバ)の口コミ。認知症やうっかり防止対策に最適。
rimenba(リメンバ)を紹介します。
最近「あれ?なんだっけ」が増えてきたご家族がいらっしゃる方・・・・
自分でも、あれ何を取りに来たんだっけ・・・
はて、自分は何を言おうとしていたんだっけかな・・・

そんなお悩みに!
こんにちわ! お試し課の課長補佐のえり丸です。
日本の高齢化は深刻で、2025年には女性の50%以上が50歳以上となると言われているって知ってましたか。

半分以上って多いね
さらに、厚生労働省の調査では若年性認知症患者のうち2人に一人は50代以下で発症*するというデータも。
今日はそんな未来の不安にしっかり備えるオールインワンサプリメントを紹介しますよ。

よろしくお願いします
rimenba(リメンバ)って、どういうアイテム?
rimenba(リメンバ)は、知力健康サプリです。
おしゃれパッケージがきれいで、すっきり冴える毎日をイメージさせてくれますね。
加齢とともに、物忘れが多くなりますが、物忘れの内容によって、病気の前兆を疑うことも重要です。
認知症予防の権威である福井大学の脳神経内科長 濱野先生が全面監修しているという信頼できるサプリです。
rimenba(リメンバ)の成分は?
rimenba(リメンバ)の成分もチェックしましょう。
リメンバの秘密はと言うと、うっかりの3大要因にアプローチする「トリプルケア処方」採用です。
うっかりに効く5大成分を日本で初めて配合したんだとか。
葉酸やノビレチン、プラズマローゲンやテアニン、DHA・EPAといった面々ですね。
rimenba(リメンバ)の使い方・使用感は?
rimenba(リメンバ)をさっそく飲んでみました。
1日当たり3~4粒を数回に分け、水またやお湯とともに飲みますよ。
こんな小粒の錠剤なので、つるんと喉に引っかからず、飲みやすいですね。
海外製のサプリなんかは効果があっても、大きすぎて飲みにくいこともありますから。
特に、高齢の方が飲むとなると錠剤の大きさや飲みやすさは大事です。
rimenba(リメンバ)のデメリットはないの?
rimenba(リメンバ)のデメリットはあるでしょうか。
私は、値段がちょっと高いかなと思いました。
1袋で3ヶ月分で9000円くらいするので、1ヶ月にこのサプリだけで3000円はかかってしまいます。
将来のうっかりとかってとても怖いので、ちゃんと対策はしたいけど・・・
でも、1日換算すれば約100円なのでちょっと他の物を節約すれば続けられそう。
しかも、公式サイトなら最安値で買えるので1日70円くらいで済みますよ。
将来の自分への投資と思って、続けてみるのも選択肢のうちのひとつですね。
rimenba(リメンバ)の値段は?販売店はどこ?
rimenba(リメンバ)の値段や販売店も調べました。
リメンバの定価は7980円(税抜き)です。

1袋で3ヶ月持つよ
まず、大手通販の取り扱いは・・・
Amazon 8878円(税込)送料無料
楽天 8778円(税込)送料無料
Yahoo! 無し

公式サイトだと?
公式サイトの定期便だと、 3980円(税抜)で定価の50%オフで買えます。もちろん送料無料です。
2回目以降は5980円(税抜)で25%オフ(送料無料)なので、他の通販サイトよりも安く買えますね。
サプリメントは続けて飲んでなんぼですから、少しでも安い公式サイトがおすすめですね。
【返金保証や解約について】15日間返金保証(初回のみ)送料手数料は客側負担(クレジットカード払いのみ)
解約は次回発送予定の10日前までにWEBで手続き
返金対応は、定期便の初回購入者のみ。製品到着後15日以内に電話もしくはメールにてご連絡いただいたもののみ原則対応。
製品を弊社まで送付いただき、中身が半分以上残っている場合返金対応させていただきます。ただし、そこにかかった送料・手数料などはお客様負担となります。
rimenba(リメンバ)のいい口コミ・悪い口コミもチェック
rimenba(リメンバ)の口コミも調べました。

発売されてから気になったので76歳の母親に購入しました。
最近耳が聞こえないのか、声をかけても反応がなかったりします。
認知症に効いているかは判断しにくいですが、成分を見る限り体に非常に良さそうなので継続しています。
認知症の名医が監修している製品だそうです

年を重ねるにつれ、
「うっかり」忘れや「うっかり」ミスが増えてきたので
飲んでみました。
サプリは香りがとくについていないうえ
つるんとしたソフトカプセルだったので飲みやすかったです。
これなら継続しやすいですね。
毎日きちんと飲み続けています。
忘れずに飲み続けているということは「うっかり」対策に
効果が表れているということでしょうか。
「知力健康」のために飲み続けていきたくなりました。

先日、冷蔵庫の野菜室の中で
キャベツやトマトに紛れて、
携帯電話が収納されてるのを
発見しました。
いつそこに入ったの?(´・ω・`)?
携帯:一人では入れませんっ!
あれ何だっけ~?
あの人よ、あの人!
物や人の名前がなかなか出てきません。
今しようとした事を、隣の部屋に
移った時にはもう忘れてます(ToT)
最近の物忘れの激しさに危機感を覚えています。
うっかりには3つの要因があるそうです。
・冴えやひらめきの減少
・原因物質の蓄積
・ストレス過多
Rimenbaは3つのうっかり要因に
根本からアプローチ!
史上初、トリプルケア処方で
知力健康をまとめてケアする
オールインワンサプリです。
DHA・EPAは勿論のこと、葉酸、
ビタミンB群、プラズマローゲン
といった、知力健康を守る成分が
ぎゅっと凝縮して入ってます。
チョコレート色のソフトカプセルです。
一日の摂取目安は3粒です。
私は朝昼晩、毎食後3回に
分けて飲むことにしました。
粒は大きからず、小さからず。
普通かな。
ソフトカプセルなので、水で
つるんと飲みやすいです♪
特に気になる匂いもありません。
携帯しやすいコンパクトなパッケージで
安心を持ち歩けるのもいいですね♪
そういえば、忘れっぽい私が、
毎日3回、一度も忘れる事なく
飲んでます。
これもRimenbaのおかげかな?
もうお守り状態です♪ヽ(≧▽≦)ノ
人生100年時代。
生きてる限りイキイキな
毎日を楽しみ続けたいです。
この先の人生を寄り添ってくれる
心強いパートナーになってくれそう♪
出典:アットコスメ
しっかりと効果を体感している声が多かったですね。
ざっと見たところでは悪い口コミは見当たらなかったので良い商品のようです。
rimenba(リメンバ)のまとめ
最後までお読みいただき、ありがとうございました。
今日は、rimenba(リメンバ)を紹介しました。
長生きにが当たり前になっている時代。
ただただ生きていてもしょうがないですから、早めにこういったケアを始めたいですね。
離れて住む高齢の両親にも勧めたいなと思いました。