【綺和美 KIWABI】白髪染めの口コミ。カラーシャンプーよりダメージ少なく傷まない!

ヘアケア

 

キワビ(綺和美)
カラートリートメント

口コミは?

成分や効果は?

カラートリートメント(黒)のおすすめはどれ?

白髪染めに疲れた,面倒でやめたい

髪や頭皮のダメージがひどい

ジアミンアレルギーで白髪染めが使えない・・・

えり
えり

そんなお悩みにも

あなたは、白髪ありますか?

私は30代に入り、頭頂部とか自分の目の届かない場所に多いです。

えり
えり

人に指摘されると
落ち込みます

きれいな黒髪は女性の永遠のあこがれ↓

「もう髪を短くしちゃおうかな・・」って、思う時もあるくらい。

見つけるたびに、落ち込んでました。

白髪がキラキラしているのが嫌で、ついつい抜いちゃうんですよね。

白髪を抜きすぎて、このままではハゲるんじゃないかと!

えり
えり

未来の頭皮が
心配

そんな私を救ってくれた!頭皮に優しい!おすすめのカラートリートメント(白髪隠し)を紹介します。

KIWABI (キワビ) 白髪染めカラートリートメントです。

えり
えり

漢字で書くと

綺和美(きわび)

SNSでも話題!評価の高いカラートリートメント(白髪染め)ですが。実際のところ、どうなのか??

本当に染まる?ちゃんと染まるのか?すぐ落ちる?髪へのダメージは?

キワビ白髪染め使い方やいい口コミ・悪い口コミ、値段や販売店まで詳しくレビューしました。

記事の後半では、常にキワビ カラートリートメントを10%OFFで買える超お得なキャンペーンも紹介。
あなたの美髪生活に、ぜひお役立てください。
\初回で解約可能/

KIWABI 白髪染め
(公式サイト)

※常に10%OFFで買えます※
【筆者のプロフィール】
☑コスメコンシェルジュ。
☑美容ブロガー化粧品検定1級化粧品成分検定1級
☑コスメライターとして実際に使ってきた化粧品やサプリメントは1600以上!
☑美容ランキング記事等の監修も手がける。
  1. 傷まないカラートリートメント。白髪染めやめたい方に。
    1. アメリカ生まれのヘアカラートリートメント
    2. 色種類は3つのバリエーション(明るい茶、暗い茶、黒)
  2. 効果的な使い方。実際に使ってみた
    1. シャンプー後にカラートリートメントを塗る
    2. 塗布後、放置(しばらく待つ)
    3. すすぎ方も大事。しっかり洗い流す
  3. 全成分にジアミンは不使用(ジアミンフリー)
  4. デメリット3つ
    1. ヘアマニキュアなので白髪への即効性はない
    2. 染毛剤(白髪染め)にしては、値段が高い
    3. 手袋が入っていない
  5. 最安値販売店舗は公式サイトの定期コース
    1. 公式通常価格(単品)と割引ありの定期コース
    2. Amazonや楽天、ヤフー等のECサイト
    3. ドラッグストアや薬局での市販
    4. メルカリ・ラクマ等のフリマサイト
  6. いい口コミ・悪い口コミ
    1. いい評判(アットコスメ)
      1. ツヤが出て頭皮や髪が傷まないカラートリートメント。部分使いでリタッチ!
      2. 白髪染めのツンとした臭いが苦手な方に。敏感肌にもおすすめ!
      3. 値段は高いけどしっかり染まる。ダークブラウンがお気に入り!
      4. 無添加で白髪を染められて、うるおいヘアになれる!
      5. 傷まないで白髪対策できる!塗ったら湯船につかって待ってます!
      6. 付属のコームが使いやすい。頭皮にも低刺激でラベンダーのいい香り!
    2. 悪い評判(アットコスメ)
      1. 評価ほど良くない。即効性がない。
      2. 手袋を使わないと手が染まる
    3. LIPS(リップス)
      1. ジアミンアレルギーでも頭皮に悪い影響ないのがうれしい
      2. オシャレ染めと比較して傷まないからお気に入り
      3. 綺麗に染めることができました。最強です。
    4. SNS(インスタグラム)
  7. 面倒な白髪染め卒業!40代50代に絶対おすすめ!

傷まないカラートリートメント。白髪染めやめたい方に。

KIWABI (キワビ) カラートリートメントは、結論から言うとヘアマニキュアです。

※白髪染めではなく、カラートリートメントです。

【KIWABI】は白髪隠しできる傷まない白髪染め

白髪染めらしくない、お洒落な箱入りのKIWABI(キワビ)白髪染め。

 

えり
えり

楽天で第1位を5回も獲得!

 

日英でのAmazonでベストセラー商品という、期待の逸品です。

キワビ公式サイトの 3分間ムービー(YouTube動画)↓

引用:KIWABI – 公式YouTube

キワビのカラートリートメントは、

@コスメ口コミランキングの第1位

多くのベストコスメ賞を受賞 !!

大人気!

JMR第1位3冠
白髪染め部門でお客様満足度第1位
医療関係者が推奨する白髪染めの第1位

はたまた・・

美容関係者がおすすめ!ずっと使いたい白髪染め第1位
MyBest 第1位
えり
えり

キワビはすごい
評判いいんです

キワビ公式ムービーの使い方(1分動画)を見ると・・・

 

引用:キワビ 公式YouTubeチャンネル

キワビのカラートリートメントなら、面倒な白髪染めが簡単にできそう!

成分の秘密や、使い方が気になりますよね。

\初回で解約可能/

KIWABI 
カラートリートメント
(公式サイト)

※常に10%OFFで買えます※

アメリカ生まれのヘアカラートリートメント

キワビ カラートリートメントはチューブ容器を採用。ボトルタイプよりも女性の手のサイズになじみやすいです。

アメリカ生まれのヘアカラートリートメント

「ROOT VANISH BY KAZUMI(ルートバニッシュ バイ カズミ)綺和美 (KIWABI キワビ)」の文字。

Kazumi Mortonさんという有名な方による色の監修で開発されています。

USA(アメリカ)ビバリーヒルズを活動拠点とするカラーリストさんですよ。

えり
えり

お洒落の本場です

卓越したカラーリングスキルで、KIWABI (キワビ) 白髪染めカラートリートメントを完成!

本格的!

【KIWABI/きわび】カラートリートメント(白髪染め)はヘアマニキュア

引用:KIWABI(キワビ)公式サイト

 

キワビのカズミモートンさん

KIWABI(キワビ)ブランドは、他にも白髪対策商品を幅広くラインナップ!

キワビの白髪対策アイテム ラインアップ

 

カラーリングブラシやカラーリングシャンプー等、KIWABI(キワビ)でトータルケアできますね。

色種類は3つのバリエーション(明るい茶、暗い茶、黒)

KIWABI(キワビ)白髪隠しトリートメントのカラーレパートリーは3色。

ライトブラウン
ダークブラウン
ブラック  

 

色種類は3つのバリエーション

引用:KIWABI(キワビ)公式サイト
ダークブラウンが、キワビ白髪染めの中で一番人気。色選びに悩む場合はダークブラウンが無難です。
ムラシャンのような紫(パープル)やピンク、ブルーはありませんが、その時の髪色にあわせて、3種類から選べるのが楽しいですよね。
えり
えり

ブラックなら黒髪にすることができます

ヘアカラー業界では、ブリーチや白髪(グレーヘア)に色を入れて遊ぶのがトレンドにもなっています。
もちろん、KIWABI (キワビ) 白髪染めカラートリートメントは、男女ともに使用できます。

メンズも使えるんだね

ブリーチ毛やインナーカラーの黄ばみを抑えたい方には「紫シャンプー(ムラシャン)」がおすすめ↓

\初回で解約可能/

KIWABI 
カラートリートメント
(公式サイト)

※常に10%OFFで買えます※

効果的な使い方。実際に使ってみた

KIWABI (キワビ) 白髪染めカラートリートメントの使い方を、見ていきましょう。

【KIWABI】使い方のコツ。実際に使ってみた

乾いた髪に、塗る・待つ・流す だけの手順。簡単3ステップ。

白髪染めのようにめんどくさい事がなく、お風呂場でできるので便利ですよね。

シャンプー後にカラートリートメントを塗る

キワビ カラートリートメントを使うタイミングはいつでしょうか。

シャンプー後の水気を拭いた髪でも、乾いた髪でもどちらでもいいとパッケージに記載。

私は、シャンプー後の髪にキワビ 白髪染めを使いましたよ。

えり
えり

普段のヘアケアの

流れで使える!

より強力に濃く色を付けたい場合は、乾いた髪にキワビをつけます。地肌(頭皮)につかないように要注意。

(染まりやすい方法としては、乾いた髪がおすすめ)

シャンプー後にKIWABIを塗る

キワビ カラートリートメントは、専用コーム付きで便利です。

美容師監修のこだわりのコームで、使いやすいんですよ。

えり
えり

手袋いる場合は自分で用意してね

キワビのカラートリートメントには、手袋は残念ながら入っていません。

100円均一(ダイソー、セリア、キャンドゥ)などで用意しましょう。

私は「ビニール使い捨て手袋」を使ってます↓

業務用と思われるような超大容量なので、ずっと使う事を考えれば100均で買うよりもおススメです。


キワビのカラートリートメント、出してみました↓

【KIWABI/きわび】カラートリートメント(白髪染め)の使い方・使用感

テクスチャーは、こっくりしたクリーム状で髪に塗りやすいです。

うまく染めるコツは2つ!

1.髪の水気をよく切って塗る
2.ケチらずにたっぷり使う 
えり
えり

後ろの方も忘れずに

キワビカラートリートメントのテクスチャーは泥のように適度にかため。

「垂れてきて、塗るのを一時中止しなくてはいけない」という事もナシ!

白髪染めのツンとするにおいも、全くしません。

若白髪に始まり、現在40代の私。白髪染めはたくさん使ってきましたが、KIWABI(キワビ)は本当に快適です。

\初回で解約可能/

KIWABI 
カラートリートメント
(公式サイト)

※常に10%OFFで買えます※

塗布後、放置(しばらく待つ)

キワビ カラートリートメントを塗った後は、湯船につかって美容雑誌を読みながら待ちます。

何分待つの?

えり
えり

わたしは髪が剛毛なので20分~30分にしたよ

髪が固い・量が多い・剛毛などの方は、放置時間を長めにとると高発色するのでおススメ。

とはいっても、1時間放置とか2時間放置はやりすぎ。長ければ長いほど染まるものでもありません。

バスタブ(浴槽)やお風呂場の床に着色しないよう、年のためにヘアキャップ(シャワーキャップ)をかぶっていました。

ヘアキャップは、使い捨ての安いものやアメニティにあるような簡易的なもので十分ですよ↓


えり
えり

塗ってる最中は
頭が冷える

ラップを頭に
巻いてもいいね

温めると、より染まりやすくなります。

「白髪染めをしている最中に風邪をひく」というのはよくある話ですので、気を付けましょう。

生理中に長い時間放置するのも、あまりお勧めできません。

※目に入ると危険ですから、眉毛に使うのはやめましょう

すすぎ方も大事。しっかり洗い流す

キワビ カラートリートメントを塗って10分ほど放置時間をおいたら、洗い流します。

しっかり洗い流さないと、濡れた髪をふいたバスタオルにつく(色落ちする)とか枕についたりするので注意。

パッケージには書いていませんが、私は洗い流した後にコンディショナーをしました。

えり
えり

色持ちは?

大体ですが、KIWABI(キワビ)カラートリートメント1本の持ちは、下記の通り。

約2ヶ月(ショート・ボブ)
約1.5ヶ月(セミロング)
約1ヶ月(ロング) 

髪の長さによって使用する適量が違うので、持ちにバラつきがありますね。

また、全体染め(全頭)か根元のみ、毛先のみの部分染めに使うによって持ちが変わってきます。

使い始めは色が付きにくく毎日連続で使う必要がありますが、回数を重ねるごとに徐々に染まっていきました。

風呂のついでに
できるのがいいね

アウトバストリートメント(洗い流さないトリートメント)をつけてドライヤーで乾かすと、仕上がりはこちら↓
生え際(もみあげ)や前髪に白髪が多いのですが、まだらにならずしっかりダークブラウンに着色。
汗や雨で落ちることもありませんし、変なベタつきもナシ。ボリュームが出た感じもあります。
えり
えり

メッシュみたい!元が白髪だってバレないです

キワビには毛髪のダメージ補修&トリートメント効果があるので、ツヤも出てきて、ちょっと若く見えるのも特徴です。
白髪隠しをしながらトリートメント効果で美髪になれちゃう、って嬉しすぎませんか?
\初回で解約可能/

KIWABI 
カラートリートメント
(公式サイト)

※常に10%OFFで買えます※

全成分にジアミンは不使用(ジアミンフリー)

KIWABI (キワビ) 白髪染めカラートリートメントの全成分表示を見てみます。

【KIWABI/きわび】カラートリートメント(白髪染め)の全成分にジアミンは不使用

※日本製

キワビのカラートリートメントには、一般的なヘアカラー剤に配合されている染毛剤を使用していません。

えり
えり

染毛剤は
ダメージの元

この染毛剤不使用こそが、KIWABI (キワビ) 白髪染めカラートリートメントの特徴。

ジアミンフリーなので、ジアミンアレルギーでかゆみが出る方にも使えます。

えり
えり

ジアミン系NGな方も

キワビならOK

キワビ カラートリートメント
全成分↓

水 ベヘニルアルコール ミリスチルアルコール ステアラミドプロピルジメチルアミン ステアリン酸 シクロヘキサン-1,4-ジカルボン酸ビスエトキシジグリコール BG 以下順不同です。パルミチン酸エチルヘキシル ミツロウ イソペンチルジオール 乳酸 PEG-40水添ヒマシ油 パーシック油 マロン酸ビスエチルヘキシルヒドロキシジメトキシベンジル ミリスチン酸 ポリクオタニウム-10 バチルアルコール ステアリン酸グリセリル PPG-3カプリリルエーテル 塩化ヒドロキシプロピルトリモニウムデンプン 水添ヤシ油 AMP エタノール グリチルリチン酸2K 乳酸Na イノシトール トコフェロール ポリアミノプロピルビグアニド アルギン酸Na ニンニクエキス ゴボウ根エキス カワラヨモギ花エキス アルテア根エキス アルニカ花エキス カミツレ花エキス オオウメガサソウ葉エキス ユズ果実エキス セイヨウキズタ葉/茎エキス オクラ果実エキス オドリコソウ花エキス オランダガラシ葉エキス ボタンエキス オタネニンジン根エキス セイヨウアカマツ球果エキス ローズマリー葉エキス ローヤルゼリーエキス フユボダイジュ花エキス ゲンチアナ根エキス センブリエキス ローマカミツレ花エキス カキタンニン アルゲエキス 4-ヒドロキシプロピルアミノ-3-ニトロフェノール HC黄4 HC青2 塩基性黄57 塩基性青99 塩基性赤76 塩基性茶16

キワビカラートリートメントは、ヘアマニキュアなのにスタイリング剤配合。

髪にはノンダメージですし、しっとりとまとまります。

ベースのお水は、富士山のミネラルウォーターを配合しているというこだわりも。

 

キワビは水にも
こだわってるね

22種類もの植物(ボタニカル)エキス配合で、髪に色を付けるだけでなくパサつく髪に潤いやツヤもプラスします。

パラベンや香料、シリコーンや鉱物油は無添加です。

KIWABI (キワビ) 白髪染めカラートリートメントは頭皮が弱い場合も、快適に使えますよ。

キューティクルを切るような強い成分は入っていないので、パーマが落ちるという事はありません。

えり
えり

パーマ後にも使いやすい!

製薬会社での意識調査でも、「化粧品の成分を気にする」方は多くなっていますね↓

デメリット3つ

KIWABI (キワビ) 白髪染めカラートリートメントのデメリットは、何でしょうか。

3つほど、挙げてみました。

えり
えり

ダメ出し得意ですw

ヘアマニキュアなので白髪への即効性はない

KIWABI (キワビ) 白髪染めカラートリートメントは、あくまでヘアマニキュアです。

使用1回で染まるわけではありません。

「白髪を今すぐなくしたい!」という場合には、不満の出る商品ですね。

えり
えり

傷んでもいいからすぐ染めたい場合は
ヘアカラーがおススメ

でも、色が定着してくると1週間に1回の使用でいいです。

髪を傷めることなく、長い目で白髪と付き合うなら、KIWABI (キワビ) 白髪染めカラートリートメントがおすすめですね。

染毛剤(白髪染め)にしては、値段が高い

キワビ カラートリートメントは値段がちょっと高いのがデメリット。

定価:5,478円(税込)

 

定期コースで購入しても、10%しか安くなりません。

でも、定期コースと「美容院で定期的に染める」を比較すると??

えり
えり

めちゃ安い

使い続ける程に色味は定着しますので、キワビを使う目安は1週間に1回で良くなります。

よっぽど長い髪でない限り、1ヶ月に1本の「キワビ カラートリートメント」は使いきれません。

自宅でできて出かけなくていい(=時間を浪費しない)メリットも考えると、KIWABI (キワビ) 白髪染めカラートリートメントお値段以上ですよね。

\初回で解約可能/

KIWABI 
カラートリートメント
(公式サイト)

※常に10%OFFで買えます※

手袋が入っていない

KIWABI (キワビ) 白髪染めカラートリートメントは、手についてもすぐに洗えば専用リムーバーのようなものがなくても落ちます。

でも、マニキュア(ネイル)や手肌への着色は気になるもの。白髪染め系の作業はビニール手袋をしてやりたいですよね。

なので、「キワビが届いたけど、その日すぐにできない」のは急いでいる場合にはキツイですね。

えり
えり

私は、素手は抵抗あります

どうしてもカラートリートメントしたい時に手袋がなければ、キッチンのゴム手袋でも代用できますよ。

最安値販売店舗は公式サイトの定期コース

KIWABI (キワビ) 白髪染めカラートリートメントの価格や販売店、最安値はどこなのでしょうか。

公式通常価格(単品)と割引ありの定期コース

公式サイトでのキワビの価格はいくらでしょうか。

通常価格:5,478円(税込)

※詰め替え用(リフィル)は販売していません

ちょっと高いですね・・

でもお得な定期コースなら、10%オフ。

定期コース:4,930円(税込)

お得な値段で買えます。

大して安くないよね?

 

えり
えり

ううん。通常価格と比べて、
年間6,576円もお得

1年間のお得金額=6,576円(税込)は、キワビ カラートリートメント1本以上のお値段。

つまり、1本無料になるということですね。

こうして冷静に計算してみると、定期コースで注文するのが断然お得!

解約方法は?

お届け間隔は自由に選べるし、いつでも自由に解約できます。

何といってもメールで解約できるのは、大きいメリットです。

「解約の電話がつながらない」とか、「なかなか解約できない」というトラブルが多いですからね。

えり
えり

定期購入は勇気いるよね

選べるお届け間隔は下記の通り。

・間隔指定(5~90日間隔から選べます)
・曜日指定(毎月、2か月毎、3ヶ月毎から選べます)
・日付指定(毎月、2か月毎、3ヶ月毎から選べます)

※2回以上の購入が条件です

Amazonや楽天、ヤフー等のECサイト

キワビ カラートリートメントはAmazonや楽天通販、ヤフーショッピングでも売っています。

でも、残念ながらお得な定期コースはありません。


白髪染めは、これからずっと使っていく物。

定期コースで申し込んで買いに行く手間がないというのが、一番便利ですよね。

\初回で解約可能/

KIWABI 
カラートリートメント
(公式サイト)

※常に10%OFFで買えます※

ドラッグストアや薬局での市販

キワビの白髪染めは、ドラッグストアや薬局には売っているでしょうか。

店舗 販売
ウエルシア なし
スギ薬局 なし
セイムス なし
ツルハ なし
マツモトキヨシ なし
ドンキホーテ なし
ロフト なし
プラザ なし
東急ハンズ なし

カメガヤ、カワチ薬品、クスリのアオキ、クリエイトSD、ココカラファイン、コスモス薬品、アインズトルペにもありませんでした。

現在、キワビ カラートリートメントは公式サイトでしか購入できないです。

\初回で解約可能/

KIWABI 
カラートリートメント
(公式サイト)

※常に10%OFFで買えます※

メルカリ・ラクマ等のフリマサイト

メルカリやラクマ等のフリマサイト、ヤフーオークション等を覗いていたらキワビ カラートリートメントが出品されていました。

その中には中古でのキワビ カラートリートメントの出品も。

開封して時間が経っているものだと、品質が変わっている可能性もあります。

えり
えり

衛生面も心配

個人間の取引は、トラブルも多くアフターケア等の対応もないのが実際のところ。

安く確実にキワビの正規品を買うなら、公式サイトの定期コースが一番おススメでです。

\初回で解約可能/

KIWABI 
カラートリートメント
(公式サイト)

※常に10%OFFで買えます※

いい口コミ・悪い口コミ

KIWABI (キワビ) 白髪染めカラートリートメントのいい口コミ、悪い口コミや評判もチェックしてみました。

いい評判(アットコスメ)

まずは、いい口コミです。

ツヤが出て頭皮や髪が傷まないカラートリートメント。部分使いでリタッチ!

キワビカラートリートメントは髪に伸ばしやすい適度な柔らかさで、きしみもなく香りもラベンダーの香りがほのかにします。

 

洗ったあと、乾かしてみると髪の毛にツヤが出たような気がします。
髪や地肌のことを考えると負担が少ない、こちらのトリートメントなら安心です。

 

おうちでリタッチみたいなことをキワビのトリートメントに変えるだけで、できちゃうのは嬉しいですよね。

白髪染めのツンとした臭いが苦手な方に。敏感肌にもおすすめ!

やっぱり髪染めって刺激臭というか、臭いとともに少しツンとするので、
キワビにはそれが全くないので、苦手な方は染めやすいと思います。

 

また、頭皮が敏感な方やいたわりたい方には良いですね。

ただ、私の場合髪・頭皮に優しい故なのか、そして、私の髪は元々染まりにくいのか太い、硬い髪質なのもあり、1回では染まらず。

 

置く時間を長めにして、回を重ねていくと徐々に染まりました。

値段は高いけどしっかり染まる。ダークブラウンがお気に入り!

髪と頭皮に優しいということで、キワビ カラートリートメントのダークブラウンを購入しました。

以前、自然派のカラートリートメントを使用していましたが、そちらと比べるとお値段もはりますが、キワビの方が染め上がりがきちんとしていました。

無添加で白髪を染められて、うるおいヘアになれる!

カラーリングをすると気になるのはダメージですが、キワビカラートリートメントは無添加。

 

しかも22種類の天然植物エキス配合で髪にも頭皮にも優しい仕様なので安心して使えます。

 

キワビは、使えば使うほど髪に潤いとツヤをプラスできるのが嬉しいですね!

傷まないで白髪対策できる!塗ったら湯船につかって待ってます!

私は長風呂なので、お風呂に入る間にシャンプーをして、キワビカラートリートメントを塗って湯船につかるとちょうどいい感じ。

ダークブラウンなので落ち着いた感じの髪色になってきました。
キワビだと傷まないのがいいですね。

付属のコームが使いやすい。頭皮にも低刺激でラベンダーのいい香り!

頭皮への刺激もなく、ラベンダーの香りなので、薬剤特有のツンとした香りがしません。

付属のコームを使うと髪の毛に馴染ませやすかったです。

出典:アットコスメ

香りが優しいフローラル系なので、キツいヘアカラーやヘナのにおいが苦手な方でも大丈夫ですね。

いつものヘアケアの流れの中で使える事や、染まりがしっかりしていると高評価も。

「キワビカラートリートメントで髪にツヤが出た!」という口コミも多い印象でした。

白髪染めしながら美髪になれるなんて、こんな嬉しい事ないですよね。

※個人の感想です。効果を保証するものではありません。

悪い評判(アットコスメ)

次に、キワビカラートリートメントの悪い評判もチェックします。

評価ほど良くない。即効性がない。

キワビカラートリートメント、評価高い割には白髪は一回ではあまり染まりませんでした。

成分を気にする方で、徐々にでも構わない方には良いのかもしれないです。

手袋を使わないと手が染まる

手に出して使用すると結構手に色が残ります。

わたしは少量をぱぱっと使うだけなので、素手で使用していますが髪全体にキワビカラートリートメント使う場合は手袋必須です。

KIWABI (キワビ) 白髪染めカラートリートメントの悪い口コミは

「スグに効果がない」がありました。

でも、ヘアマニキュアは長い目で見てずっと使っていくもの。

髪質のしっかりした方や髪が多い、固い場合は、時間を長く置くことで解決できます。

えり
えり

キワビ口コミを
まとめると!

単に、白髪に色を付けるだけではないんですね。

キワビの、「高いトリートメント効果」にいい評価が非常に多く集まっていましたよ。

\初回で解約可能/

KIWABI 
カラートリートメント
(公式サイト)

※常に10%OFFで買えます※

LIPS(リップス)

アットコスメと並んで人気!

口コミサイトのリップスでもキワビカラートリートメントを調べました。

ジアミンアレルギーでも頭皮に悪い影響ないのがうれしい

白髪が気になりはじめたらおすすめしたいのか綺和美(キワビ)のヘアカラートリートメント✨ お風呂でシャンプーの後に髪に塗って10分ほどおいたらしっかりすすぐだけ😊

一般的なアルカリ性の強い薬剤をつかった白髪染めではなくてカラートリートメントなのでパサつくこともなくうれしいトリートメント効果も💕

サロン仕様のブラシも付属されてるよ まだまだ白髪ケアは先のことだろうって思ってるといざ見つけた時に焦っちゃうよね💦

まだ気にならないうちに自分にあいそうな白髪ケアを調べておくと心のゆとりにもなりそう☺️ 気になる方は、キワビ カラートリートメントぜひぜひチェックしてみてください

オシャレ染めと比較して傷まないからお気に入り

私は若い頃から遺伝的に白髪やフケが多いタイプ。 抜いて何とかなる量ではないので、定期的に白髪染めしています。

このご時世になってからは2週間に一回、根元だけ簡易的なヘアマニキュアを使うことが多いです。 このキワビヘアカラートリートメントは、天然植物由来成分配合で、髪や頭皮に優しい処方。

お色はダークブラウン。 使い方はシャンプーの後に水気をよく切ってから、気になる部分に馴染ませて10分から15分置くだけ。

普通のものだと中には白髪が金髪っぽくなってしまうこともあるのですが、キワビカラートリートメントは一度でしっかりめに色が入ったのでホームカラーの回数自体を減らせそう。

キシキシしたりもせず、しっとりさらさらしてて、白髪染め後によくあるアホ毛とかも気になりませんでした。

綺麗に染めることができました。最強です。

ヘアケアしながら白髪染めができるのがキワビ カラートリートメントです。 無添加でノンシリコン 96%が美容成分のトリートメント効果で 髪を痛めずにカラーが出来るのが嬉しいです。 シャンプーの後に髪の毛の水気をよく切ってから使います。

10分から15分ほど放置して流します。 コームも付いていました。 トリートメントなので、カラー剤のツンとした匂いもなくて、 手軽に使えるのが便利だと思います。

白髪は気になるけど、 まだ白髪染めはしたくないという方や 頭皮や髪へのダメージが気になる方、 肌がデリケートな方におすすめです❁⃘*.゚

ヘアケアしながら白髪ケアできる点に、多くの高評価が集まっていました。
ブリーチ後の黄ばみケア、ハイトーンカラーやインナーカラーの退色(色落ち)ケアに使っている方も見かけましたね。
バイト先や学校の関係で、明るい茶髪から黒髪にトーンダウンするのも可能です。(逆は不可)
マニックパニックやデビルズトリック、エンシェールズのカラーバターと同じ使い方ですね。
えり
えり

就活時の黒染めにも使えます

徐々に色が落ちることで地毛の色に戻す(元の髪色に戻る)こともできますので、カラートリートメントは本当に便利。
早く落とす方法は簡単。洗浄剤の強いシャンプー(ラウリル硫酸系)で何度も洗うといいですよ。
逆に長持ちさせたい場合は、湯シャンしたり洗浄剤の弱いシャンプー(ベタイン系)の併用がおススメです。

SNS(インスタグラム)

インスタグラムでもキワビのカラートリートメントを検索しました。

 

この投稿をInstagramで見る

 

kawa(@kawa_cosme)がシェアした投稿

白髪をカバーしてくれる以外にも、トリートメントでツヤツヤになって髪のごわつきが減ったという感想も。

サイオスやブローネ、ビゲンなどのプチプラブランドのカラートリートメントに比較して、透明感&ツヤ感は圧倒的にKIWABIの優勝です。

根元リタッチのために美容院にいくまでの「つなぎ」として愛用している方もいました。

キワビ公式インスタグラムはこちら↓
綺和美 日本(@kiwabi_japan) • Instagram

面倒な白髪染め卒業!40代50代に絶対おすすめ!

KIWABI (キワビ) 白髪染めカラートリートメントをレビューしました。

正直なところ「値段がちょっと高いかな」という印象もありますが、その分、トリートメント効果は抜群です。

えり
えり

髪が超綺麗になったよ!

「多少高くてもいいから上質で、髪や頭皮に優しい物を選びたい」というこだわり派の方!

キワビ カラートリートメントは 非常におすすめの白髪ケア(カバー)アイテムです。

KIWABI(キワビ)のブランドコンセプト

年齢を重ねても、白髪生えてきても、いつまでも洗練された美を!

ぜひ、KIWABI(キワビ)公式サイトをチェックしてみてくださいね。

\初回で解約可能/

KIWABI 
カラートリートメント
(公式サイト)

※常に10%OFFで買えます※

 

タイトルとURLをコピーしました