ロート製薬のAuna アウナクレンジングを紹介します。

コスメコンシェルジュ
化粧品検定1級
化粧品成分検定1級の
私が詳しく紹介します!
いいメイク落としないかな・・
乾燥しないメイク落としないかな・・
界面活性剤フリーのクレンジングを探している!
敏感肌でも使えるメイク落としってある?
ナチュラルメイクに使える肌に優しいメイク落としが欲しい
オイルだと落としすぎちゃって乾燥する・・・
アウナ、いいって聞いたけどメイク落ちにくいって本当?

そんなお悩みに!
今日紹介するのは、ロート製薬メイク落とし。
Auna(アウナ)クレンジングというアイテムです。
99%が美容液(うるおい成分)という、まるで美容成分でメイクを落とすようなすごいアイテム。

99%ってすごいよね
発売当日すぐ!に、楽天ランキングで5冠を達成している実力派です。
さて、どんなメイク落としでしょうか。
ロート製薬のアウナクレンジングは敏感肌におすすめのメイク落とし
Auna アウナクレンジングは、ホットジェルクレンジングです。
結論から言いますと、ナチュラルメイクの方にお勧めのメイク落としですね。

マスクメイクにも
ホットクレンジングなので、お肌に乗せるとほんのり温かくなりますよ。
ピンク色の可愛いパッケージですね。

女子力上がりそう
「肌ラボ」や「50の恵」、「メラノCC」「オバジ」を開発したロート製薬が3年間の構想を経て完成したそうです。
Auna アウナクレンジングの成分の99%が美容液というすごさです。
そして、日本初の界面活性剤不使用のホットクレンジングジェルなんです。

すばらしい!
Auna アウナクレンジングなら、クレンジングしながらスキンケアで美肌になれそうですね。
【アウナ(あうな)】クレンジングの使い方や使用感、テクスチャー
Auna アウナクレンジングを早速使ってみました。
とろんとしたジェル状です。
垂れてこないテクスチャーなので、なじませやすそうです。
裏面の説明も見てみましょう。
防腐剤やアルコール、紫外線吸収剤、香料、着色料、鉱物油、シリコン、サルフェートなど!
9つの無添加にもこだわっています。

サルフェートって何ぞや

「ラウレス~」や、「ラウリル~」の成分だね
サルフェートとはお肌や髪への刺激が強いことで有名な成分ですね。
Auna アウナクレンジングの使い方のコツは、時間をかけてゆっくりなじませることです。
焦らずに、自分の肌を優しくじっくりなでてみてくださいね。

ゆっくりね
肌バリアを壊さないから、肌に負担を与えずに、洗うたびうるおいながらきれいさっぱりメイクを落とせました。
ロート製薬のクレンジングの全成分解析レビュー。美容液成分配合
Auna アウナクレンジングの成分もチェックしてみましょう。
酵素も配合しているので毛穴の汚れにも効果的ですね。

グリセリンが温感の正体です
無添加なので、敏感肌・乾燥肌にも安心な穏やかな使い心地。
また、W洗顔不要でまつエクもOKだから便利ですね。
システムの説明もありますね。
一般的に、ジェルクレンジングはオイルクレンジングに洗浄力で劣りますが・・・
Auna アウナクレンジングは、美容液成分と酵素のパワーでしっかりクリアにしてくれます。
温感ジェルなので、ほのあたたかくてとっても気持ちいい使用感も特徴ですね。

寒い時期にも良さげだね
全成分はこちら↓
PEG-8、グリセリン、グリセレス-26、水添ポリイソブテ ン、トリイソステアリン酸ポリグリセリル-2、シクロヘキサン-1,4-ジ カルボン酸ビスエトキシジグリコール、(アクリレーツ/アクリル酸アル キル(C10-30))クロスポリマー、パパイン、プロテアーゼ、リパー ゼ、キハダ樹皮エキス、PEG/PPG/ポリブチレングリコール-8/5/3 グリセリン、BG、PG、1,2-ヘキサンジオール、カプリリルグリ コール、PPG-13デシルテトラデセス-24、カルボマー、グレープ フルーツ果皮油*、水、デキストリン、水酸化K、アルギン酸Na
美容家のかずのすけさんも高評価の「グリセリン」が多く入っていますよ。
かずのすけさんの成分解析はこちらです↓
【アウナ(あうな)】クレンジングのデメリットはポイントメイクが落ちにくい
Auna アウナクレンジングの短所はどこでしょうか。
濃いメイク、アイメイクやポイントメイクは落としにくい
酵素配合と言ってもベースがジェルなので、やはりオイルクレンジングに比べると洗浄力は劣ります。
がっつりアイメイクやリップメイクをしている時は、ポイントメイクアップリムーバーの併用がおススメです。
落ちない、落ちにくい場合は湿気のあるお風呂で使用しない事と、多めに使って長めになじませるのがコツです。
また、乳化させるとヌルつきが緩和されるので水を足して馴染ませるといいですよ。

メイク落ちにくいって困らない?
でも、逆に考えるとナチュラルメイク時なんかには、必要な潤いは残してクリアにしてくれます。
最近のマスクメイクなんかに、超おすすめですね。

日焼け止め落とすのにもいいよね
定価だとちょっと高い
後で解説しますが、定価だと1本で約4,000円します。
1ヶ月に1本使うとしても、1ヶ月にメイク落としだけで4,000円はちょっと懐が寒くなりそうですよね・・。

ケチるとお肌が傷むからね
ロート製薬のクレンジングの値段や最安値の販売店
Auna アウナクレンジングは、1本 3,520円です。
通販サイトだと、公式サイトのほかに、Amazonや楽天で買えるようですよ。
楽天だとポイントが貯まるので、どこか選ぶとしたら公式サイトが出店してる楽天がおすすめです↓
ロート製薬のクレンジングのいい口コミ・悪い口コミ(@cosme)
Auna アウナクレンジングのいい口コミや悪い口コミもアットコスメでチェックしてみました。
いい口コミ
まずはいい評判を見てみます。

テクスチャは、白いクリーム状。オイルとは違うので少しもったりしています。
あまり強引に塗ると肌を痛めてしまうので、湯船につかりながらゆっくりクルクル回して馴染ませました。すると、じわ~っと温かくなってくるんです~まさしく温感。
クリームなので馴染ませやすいのと、マスカラなんかも丁寧に優しくマッサージすればOK。
W洗顔いらないし、洗い上りも滑らかな感じが残り落ちやすいですね。

とても使い心地が滑らかで気持ちよく、優しくなでるだけで、するするとメイクオフができました。
つっぱることもなく潤いをキープしてくれたままオフできました!
温感ジェルなのでじんわりとした温かさがまた、1日の疲れに対して癒されました!
乾燥肌や敏感肌の人のことも考えて作られていて、添加物も含まれていないので、安心して使えると思います。
出典:アットコスメ
Auna アウナクレンジングは、温感が気持ちいいと好評ですね。
ホットクレンジングジェルはお肌を和らげる効果もあるので、30代40代にも特におすすめです。

癒されるテクスチャーなんです
悪い口コミ
次に、悪い評判もチェックします。

薄いメイクは落ちますが、濃いメイクだと残ってしまいます。
特にアイメイクが落ちにくく、アイシャドウのギラギラが残ってしまいます。マスカラも落ちません。ポイントメイクリムーバーを使うことをおすすめします。温感は良い感じです。
毛穴の黒ずみ・角栓にはあまり効果がなかったかな…。

かなり粘度が高く、手のひらの上で馴染ませてから使用するとのこと。
それでも結構固めで、顔全体に広げにくかったです。
メイクに馴染ませる段階で摩擦が気になる感じ。
また、予想以上に温感が強いです。
手に取って軟らかくする段階はもちろん、乳化段階で水を足すと再び熱くなります。冬使ったら気持ちよさそうですが、一方で夏には不向きな気も。
そして肝心のメイク落ちですが、どうもスッキリせず…。
メイクや汚れが落ちた上でしっとり感があるということではなく、メイクも汚れも落ちていない感じ。
ざらつきも残っているように感じました。
出典:アットコスメ
やはりポイントメイクの落ちにくさは指摘している方が多かったです。
テクスチャーの固さについては、手のひらで温めると私は問題なかったですよ。
ロート製薬のクレンジングでクレンジングしながらスキンケアしよう
Auna アウナクレンジングを紹介しました。
気持ちのいいホットのジェルクレンジング、とっても癒される上にメイクも意外に落ちました!
自分に合うメイク落としを探している方!
敏感肌でも使えるような、優しいクレンジングを求めている方おすすめです。
よかったらチェックしてみてくださいね。